1年生
Oさん
土・日・祝日は家族で買い物へ出かけたりして、のんびり過ごしています。
テストが近いときは子どもと一緒になって勉強しています!
専門実践教育訓練の給付金を受給することができたので、経済的負担を軽減することができました。

| 6:00 |
起床 |
|---|---|
| 6:30 |
子どもを起こす朝食の準備をしながら家事をこなします |
| 7:30 |
小学生の子を送り出す |
| 8:30 |
下の子を保育園へ送る |
| 9:00 |
勉強子どもがいない間に授業の復習やテスト対策を行います |
| 13:00 |
登校 |
| 13:20 |
授業 |
| 16:30 |
授業終了 |
| 16:40 |
下校日直当番がある日は終えてから帰ります |
| 17:00 |
学童・保育園へお迎え |
| 17:15 |
帰宅 |
| 18:00 |
夕食 |
| 19:00 |
子どもの習い事へ |
| 21:00 |
帰宅・入浴 |
| 21:30 |
子どもとゆったり過ごしながら寝かしつけます |
| 22:00 |
家事・明日の準備 |
| 23:30 |
就寝 |
Sくん
基本的に勤務先病院の休日が木・日曜日です。
木曜日のみ学校が午前中からの1日授業になるので日曜日に遊びに出かけたりしています。
学校が終わった後、夕方の勤務がありますが、月に3日くらい勤務がない日もあるので、外食へ出かけることもあります。

| 7:30 |
起床朝食、歯磨き、髭剃り、髪の毛セットして、スピーディーに身だしなみを整えます |
|---|---|
| 8:00 |
出勤病院(整形外科)で働いています |
| 12:00 |
退勤 |
| 12:40 |
登校勤務している病院が車で送迎してくれます |
| 13:20 |
授業 |
| 16:30 |
授業終了 |
| 16:45 |
下校勤務している病院が車で送迎してくれます |
| 17:15 |
出勤 |
| 20:00 |
退勤病院の食堂で夕食 |
| 20:30 |
帰宅病院の寮に住んでいます |
| 21:00 |
入浴 |
| 21:30 |
自由時間翌日の準備や課題、テストが近づけばテスト勉強を行います 洗濯&掃除をしたり、TVやスマホを見て過ごすこともあります |
| 24:00 |
就寝 |
2年生
Mさん
平日は実習の記録や課題レポートをまとめることを優先したいため、週末のみ働いています。

| 6:30 |
起床 |
|---|---|
| 7:20 |
家をでる |
| 8:15 |
臨地実習病院に到着 |
| 8:30 |
臨地実習開始 |
| 16:30 |
臨地実習終了 |
| 17:00 |
出勤住宅型有料老人ホームで働いています 実習終了後そのまま勤務先へ行きます |
| 20:00 |
帰宅 |
| 20:30 |
夕食 |
| 21:00 |
入浴 |
| 21:30 |
レポート作成実習で学んだことをまとめます |
| 24:00 |
就寝明日に備え、なるべく当日中に就寝できるように心がけていますが、レポートの内容や課題によっては寝る時間が遅くなることもあります |
Hさん
土曜日は8:30から17:30まで仕事をしています。時には金曜日の22:00から翌朝8:00まで夜勤の場合もあります。その時は子どもをみてもらうなど家族に協力してもらっています。日・祝日は子どもと過ごす時間とし、目一杯いっしょに遊びます。

| 6:00 |
起床洗濯・朝食準備など家事をします |
|---|---|
| 7:00 |
子どもを起こす朝食・片付け |
| 7:30 |
子どもを保育園へ送る |
| 8:15 |
臨地実習病院に到着 |
| 8:30 |
臨地実習開始 |
| 16:30 |
臨地実習終了 |
| 17:00 |
保育園へお迎え |
| 17:30 |
帰宅夕食準備等家事をします |
| 18:00 |
夕食・片付け |
| 18:45 |
子どもを習い事へ送る子どものいない時間をつかって課題やレポートをまとめます |
| 20:30 |
習い事へお迎え |
| 21:00 |
帰宅・入浴 |
| 22:00 |
子どもを寝かしつける子どもが寝てから残りのレポートをまとめたりします |
| 23:30 |
就寝必ずこの時間には寝るように心がけています |




